この秋は、心が透き通るような星空でリカバリーをしよう

親交タイプ-休養学

ほぅっと吐く息が白くなる、寒い季節がやってきました。ついつい外に出るのが億劫になりますが、空気が凍え、澄み渡った空に広がる星々の美しさは格別! 街を彩るイルミネーションも素敵ですが、この冬はネオンのない自然を求めて。幾億光年を旅して降り注ぐ輝きで年末の忙しい時期の疲れもストレスもリカバリーして、透き通った気持ちで新しい年を迎えましょう。

リカバリー・ヒント? 自然の偉大な癒やしの効果

オフラボが全国7万人の女性を対象に行っている「ココロの体力測定2018」調査で「自然との関わり」について聞いたところ、高ストレス女性と比べて、低ストレス女性は自然との触れ合いをより大切にしていることがわかりました。例えば、「休日は公園など自然の多いところへ出かける」は高ストレス女性の1.62倍、「登山が趣味」は1.29倍など。都会にいるとネオンの明るさに消されて見えない星も、豊かな自然の中では、まさに無数の輝きに包まれるようです。

リカバリー・ヒント? 星々の瞬きが生む1/fゆらぎ

「1/fゆらぎには、癒やしの効果がある」、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。例えば風のざわめきや引いては寄せる波の音、キャンドルの揺れる炎など、自然界に多く存在する不規則的なゆらぎには、気持ちをリラックスさせる効果があるとされています。 星々の瞬きも、1/fゆらぎのひとつ。ただ眺めているだけなのに、なぜだか心が落ち着くのには、1/fゆらぎのパワーが関係しているのかもしれません。 疲れもストレスも、夜空に吸い込まれていくような不思議な感覚を、リカバリーウェアを着てより味わってみませんか?

 

リカバリー・ヒント? 遠くまで出掛けられなくても......

もしあなたが大都会に住んでいて、休日も遠くまでは出掛けられなくても、星空でリカバリーできる方法があります。それは、プラネタリウムです。「子どもの行くところでしょ?」なんて思ったら大間違い。近年、テクノロジーの進化とともに大人のための上質なエンタテインメントに変貌を遂げ、映像、音楽、歌声、アロマ。重なりあい紡ぎ合いリラックスを演出で、20代・30代の女性を中心に人気を集めています。リアルな星空以上に心に響き、リピーターも続出。会社帰りにふらりと立ち寄れる気軽さも魅力です。「ちょっと疲れたな......」そんな時、満天の星々に包まれる非日常な体験で、一人静かにリカバリーできる時間を過ごしてみませんか?

取材・執筆:オフラボSTAFF

  • copied